fc2ブログ
category出品のおしらせ

「万年少女人形館」作品集

trackback0  comment--


万年少女人形館 作品集



ガラスのひとみのお人形。
お菓子のようなブローチ。
その世界に触れたみんなの心をとらえてはなさないまま、
2011年晩秋 安らかな眠りについた葉子の作品集。
愛おしさをこめて、文庫サイズのかわいらしい本ができあがりました。

万年少女人形館 写真集



memorial photo book
万年少女人形館 作品集
人形と小物 葉子
写真と構成 稲村光男
発行元 点滴堂




24枚の写真がポストカード仕様になったA6サイズ(10.5cm×15cm)
48ページ フルカラー カバーつき 定価 1600円




お求めは下記のお取扱店にて。

♦大阪 中崎町・乙女屋
http://www.otomeya.net/

♦京都 上京区・スクワール/眠れる森
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/squirrel/

♦東京 国立・SERAPHIM
http://www.k-seraphim.com/

♦東京 小平・コトリ花店
http://www.haljion.com/

♦東京 高円寺・Too-ticki
http://www.koenji.info/04_hobby/goods/tooticki.html

♦東京 下北沢・ギャラリー無寸草とづづ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~musunso/

♦東京 下北沢・もくようかん
http://www.mokuyohkan.co.jp/





★通信販売について

下記のweb-shopにてお求めいただけます。

♦乙女屋
http://www.otomeya.net/

♦SERAPHIM
http://www.k-seraphim.com/





ひとりでも多くの方に手にとっていただけたなら、しあわせに思います。

mitsuo inamura




スポンサーサイト



〔テーマ:art・芸術・美術ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

お砂糖通り人形店 10

trackback0  comment--




2012.2.28(火)~3.11(日)

毎年、桃の節句のころ開かれる催し「お砂糖通り人形店」。

10回目になる今年も、3/11まで下北沢・ギャラリー無寸草とづづにて開かれています。


「お砂糖通り人形店10」DM




3回目からずっと参加させていただいた葉子が、昨年秋に急逝したことで、いつもと同じように新しくできあがった作品を出品して…ということは、残念ながらもうできません。

けれど、とくにお申し出をいただいて、今回も「万年少女人形館」として参加させていただくことになりました。

そのことについては、ステキなコラージュのDMを手がけられたリルガさんのブログに綴られています。

http://blogs.yahoo.co.jp/lilga_miyoco/29164086.html

たくさんのかけがえのない宝もののような出会いがあった「お砂糖通り人形店」で、今年もお会いできることに、心から感謝しています。

葉子の作った人形や小物、今回は実物はすべて展示のみにて非売品となりますが、残されたいくつかの作品をご覧いただけます。ぜひ、この機会に…。


展示のようす


また、この「お砂糖通り人形店」開催に間に合うように、葉子の作品の写真で構成した文庫本の大きさの本、photo book 「万年少女人形館」ができあがりました。

フォトブック「万年少女人形館」


24枚の写真がポストカード仕様になったA6サイズ48ページ、1冊1600円で、会場にて発売しています。

「万年少女人形館」の展示コーナーには、メッセージノートもご用意させていただきました。よろしければご記帳ください。


「お砂糖通り人形店10」ひな壇画像



【お砂糖通り人形店 10】

2012.2.28(tue) - 3.11(sun)
12:00 - 20:00 (最終日17:00マデ) *月曜休廊

下北沢・ギャラリー無寸草とづづ
東京都世田谷区代沢 2-29-14 宮川ビル 2F
小田急線、井の頭線 下北沢駅南口より徒歩2分

http://osato.michikusa.jp/


いつもごいっしょさせていただいたみんなはもちろん、ひさしぶりに出品される方も、はじめての参加となる方も、葉子も大好きだったステキな世界を作られるひとたちばかり。

できあがった空間は、ほんとうに夢のようです。

ひとりでも多くの方にお楽しみいただけますように。


mitsuo inamura



〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

魔法の調べ - wander in wonderland -

trackback0  comment--
dolls by yokodoll



2011.12.8.~12.15

京都の古い洋館でひらかれる squirrel / 眠れる森のmicaさんの展示会「魔法の調べ - wander in wonderland -」。
とくべつにお申し出いただいて、会場のかたすみに、ささやかながら万年少女人形館の作品も置かせていただくことになりました。

さいごの日も葉子の作業机の上は制作中のお人形でいっぱいでしたけれど、完成品として残されたのはほんのわずかな作品になってしまいました。

その中から、いくつかのお人形をお送りして展示していただきます。

ひとりでも多くの方にご覧いただけたらしあわせです。

葉子も大好きだったmicaさんの世界とあわせて、ぜひお楽しみください。





魔法の調べ - wander in wonderland -


聞こえる調べは美しい
聞こえぬ調べはさらに美しい

Heard melodies are sweet,
but these unheard are sweeter.
      -- John Keats --



mica TAKEO exhibition
『魔法の調べ - wander in wonderland -』



2011.12.8(Thu)-12.15(Thu)
open 12:00-17:00 最終日 16:30まで

☆12.11(Sun) 秘密の演奏会(入場無料)
第一部 14:00~ 第二部 16:30~

遊•空間 u
京都市上京区土屋町通上長者町山王町506
tel 090-6965-9874
京都駅A3のりば206「千本通 北大路バスターミナル行」
「千本出水」下車 徒歩3分

くわしくは こちらへ→ 魔法の調べ - wander in wonderland -






posted by mitsuo inamura





〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

categoryごあいさつ

thanks for all. rest in peace...

trackback0  comment--




201111.jpg





2011年11月21日の深夜、万年少女人形館 葉子こと、妻 陽子が永眠しました。



うまく言葉にすることができなくて、すみません。

そして悲しいおしらせで驚かせてしまって、ごめんなさい。

まだ果たしてないたくさんの約束、ステキな計画が次々に浮かんできます。

どれも残念でたまらないことばかりです。


いまはただ、お人形その他の作品に触れてくださった方々のこころのかたすみのどこかにその印象をとどめていただくことで、儚いものになってしまった彼女の世界が生き続けてくれることを願っています。


ささやかながらかけがえのない世界を産み出してくれた葉子と、その世界に愛を感じてくださったすべての方に、心からの感謝をこめて。



2011.12.4 稲村 光男
http://mitsuoinamura.turukusa.com/





category出品のおしらせ

乙女屋SALON 4周年アニバーサリー展

trackback0  comment--


2011年11月、実店舗のオープンから4周年を迎えられる乙女屋さんのアニバーサリー・イベントに参加させていただきます。




乙女屋SALON 4周年アニバーサリー展


乙女屋SALON 4周年アニバーサリー展
11月1日~7日
期間中無休 14時~18時半
開催場所・乙女屋店舗
(大阪市北区浮田2-7-9 / 地下鉄中崎町駅から徒歩約3分)

参加予定作家

特別参加

こみねゆら
吉田キミコ

特別出張

コトリ花店

参加作家

amanita(メルヘンスウィーツ)
金田アツコ (乙女画)
かわい金魚 (布のお花)
紅蓮(創作人形)
Sweet Nostalgia(ミニチュア)
JUDY(テディベア)
せいこ (創作人形)
高橋千夏(布のお花)
桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ)
ピンクロゼッタ(布のお花)
Bell de Poupee(アクセサリー)
まな (創作人形・ぬいぐるみ)
万年少女人形館
山下美千代(イラスト)






ブーケ(花束)をテーマにした今回のイベントに出品の新作「ひなぎくの精」は、コトリ花店さんからいただいたリクエストで生まれた作品です。

いつものステキな参加作家さんたちに加えて、そのコトリ花店さんともごいっしょできること、とてもうれしく思っています。


ひなぎくの精


ひなぎくの精
ひなぎくの精



そのほか、「ひつじキューピー」「看護婦さんキューピー」を出品しています。


作品は基本的にすべて即売、通販対応は11月4日以降の予定とのことです。

大阪方面の方は、ぜひご覧になってみてください。。


乙女屋
http://www.otomeya.net/


〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category未分類

乙女屋 2011「初夏の和骨董」

trackback0  comment--
●2011.6.25(土) - 6.30(木)

大阪・中崎町の乙女屋さんの企画展「初夏の和骨董」に出品させていただきます。



ミルクホールちゃん

ミルクホールちゃん

ミルクホールちゃん


ミルクホールちゃん


いぬたち

いぬたち


看護婦さんキューピー

看護婦さんキューピー


さくらちゃん

さくらちゃん

このほか、黒髪の「さくらちゃん」も出品しています。






2011年6月25日~30日
期間中無休 14時~18時半
開催場所・乙女屋店舗
(北区浮田2-7-9 / 地下鉄中崎町駅から徒歩約3分)

25日・26日の間は、店頭のみの販売となります。
※万年少女人形館の作品は、すべて先着にて即売です。

通販ご希望の方は、26日閉店時間以降からの受付開始です。





ほかの参加作家のみなさんから、ステキな作品がたくさん集まっているようです。
大阪にお住まいの方、期間中に関西方面へお越しの方は、ぜひお見のがしなく。
乙女屋さんのサイト・ブログでも出品作がご紹介されると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。


乙女屋
http://www.otomeya.net/

category出品のおしらせ

'Girls Easter' ~ 「少女団のイースター」に参加します。

trackback0  comment--

2011.4.22(金)~5.5(木)

国分寺カフェ・デ・ロジェにて開かれる企画「少女団のイースター」の展示にさ参加させていただきます。







少女団のイースター


'Girls Easter' ~ 少女団のイースター

2011/4/22(Fri)~5/5(Thu)

開催場所
Cafe des rosiers (カフェ・デ・ロジェ)
国分寺駅南口から徒歩3分 → 地図


絵画・人形・オブジェ・ドレス・アクセサリーの展示
参加アーティスト

いでぐちみわ
金田アツ子
かわい金魚
guttino
西塔泰子
Sacherie
SERAPHIM
コトリ花店
永見由子
野村直子
まな
マツモトヒラコ
YOSHIE
葉子
リルガ
吉田キミコ(ゲスト作家)



開催時間 12:00~21:00(最終日は18:00まで)
※5/2(月)は休み

※期間中、ファッションショー・演劇・演奏会などのイベントも予定されています。
イベントの入場制限のため展示をご覧いただけない日時がありますので、あらかじめ公式サイトにてご確認ください。








葉子の万年少女人形館では、マトリョーシカ型のオブジェ「花売りの少女」や、ちいさなうさぎの置きもの(イースター・バニー)などを出品します。



花売りの少女

イースター・バニー




たくさんのかなしみと不安を抱えたまま迎えてしまったこの春、ステキな復活祭を楽しむことで、すこしでもしあわせと喜びを招きよせることができますように。


girlseaster_logo.png
少女団のイースター




〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

乙女屋さんの春の企画 「Pastel展」に出品します

trackback0  comment--
2011.4.1(金) - 4.10(日)

大阪の乙女屋さんで開かれるパステルカラーをテーマにした春の企画展、「Pastel展」に参加させていただきます。


パステル展


万年少女人形館では、新作のお人形(マトリョーシカのようなフォルムのオブジェ)「花売りの少女」と、「お砂糖通り人形店」でもご好評いただいたレトロなお顔のブローチを出品します。





機会がありましたら、ぜひお立ち寄りになってみてください。




「Pastel展」

2011年月1日?10日 14時?18時半 期間中無休
場所 乙女屋 (大阪市北区浮田2-7-9)

※店頭での販売、通販の受付などについて、くわしくは乙女屋さんのサイトにてご確認ください。

乙女屋 http://www.otomeya.net/






〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

「お砂糖通り人形店9」に参加します。

trackback0  comment--

●2011.3.1-3.13

下北沢のギャラリー「無寸草とづづ」にて、毎年桃の節句のころ開かれる恒例の催しもの「お砂糖通り人形店」に、今年も参加させていただきます。


お砂糖通り人形店9



【お砂糖通り人形店9】

2011.3.1(tue) - 3.13(sun)
12:00 - 20:00 (最終日17:00マデ) *月曜休廊
下北沢・ギャラリー無寸草とづづ
(小田急線、井の頭線 下北沢駅南口より徒歩2分)



文化人形や創作人形、ぬいぐるみやオブジェ、イラストや絵画、
そのほかいろいろな作品の展示とあわせて、
おいしいお茶やのみの市もあります。

参加アーティスト
* 影山 多栄子 * 草薙 能子 * 金田 アツ子 * かわい 金魚 * 永見 由子 * 松田 珠江 * なかよし こけし堂 * マツモト ヒラコ * 山下 美千代 * 葉子 * YOSHIE * リルガ *

* 香凜 * タカヒサケイコ * humming bird * ひかり(ガラスの小鳥社) * まな *


↓「お砂糖通り人形店9」のサイトはこちら。
http://osato.michikusa.jp/


葉子の万年少女人形館では、「豆うさぎ」や「豆いぬ」などの小さな作品、「さくらちゃん」やマトリョーシカ型のペンダント・ヘッド、あたらしくできたお顔のブローチなどを出品いたします。


お顔のブローチ



ぜひみなさまお誘い合わせのうえ遊びにいらしてください。






〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category未分類

乙女屋 2011お正月展示「乙女の和骨董」

trackback0  comment--
●2011.1.3(月)?1.10(月)

今年も、大阪のセレクト雑貨ショップ「乙女屋」のお正月企画展「乙女の和骨董」に参加させていただくことになりました。

平成23年の干支にちなんだうさぎ関係の作品「うさぎ」「豆うさぎ」「うさぎたまご」や、「御所ちゃん」などを出品しています。


豆うさぎ


うさぎと豆うさぎ


御所ちゃん


御所ちゃん


うさぎたまご






[乙女の和骨董]

2011年年1月3日(月曜)?10日(月曜)まで
期間中 無休 営業時間 14時?18時半
場所 乙女屋店舗(北区浮田2?7?9/地下鉄中崎町駅から徒歩約3分)

◆参加作家◆

*金田アツコ(乙女画)
*かわい金魚 (布のお花/文化人形)
*香凛(ニットモチーフ小物など)☆NEW ARTIST☆
*さっちぇり (文化人形) ☆NEW ARTIST☆
*JUDY(テディベア)
*まな(創作人形/ぬいぐるみ)
*万年少女人形館 (小さな作品)
*山下美千代 (旧作)
*リルガ (旧作)

敬称略





大阪にお住まいの方、期間中に関西方面へお越しの方は、どうぞお見のがしなく。


乙女屋
http://www.otomeya.net/





category更新のおしらせ

作品集のページ更新しました

trackback0  comment--
作品集」のページを更新しました。


作品集



2010年の作品を中心に、写真を20枚以上追加しています。
よろしかったらご覧になってみてください。


葉子の万年少女人形館 > works > 作品集



〔テーマ:art・芸術・美術ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

うさぎ展 下北沢 ギャラリー無寸草とづづにて

trackback0  comment--
11/14までのマトリョーシカ展、たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。

つづいて11/16日からは、おなじく下北沢のギャラリー無寸草とづづにて、「うさぎ展」が開かれます。

葉子の万年少女人形館では、小さな陶土粘土製のうさぎさんたちや、うさぎキューピーなどを出品させていただきます。



うさぎ展出品作品から


下北沢 ギャラリー無寸草とづづ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~musunso/

小田急線/井の頭線
下北沢駅南口より徒歩2分
地図


♦ うさぎ展 ♦

11月16日(火)?12月5日(日)
12:00?20:00 (最終日17:00まで)
月曜休廊
※「居酒屋づづ」 は23時まで営業


参加アーティスト

アキノイサム
飯野和好
森英二郎
甲斐荘暁子
宮下昌也
内田和仁
まさき
内海朗
伊藤卓美
飯田三代
極楽堂
マツモトヒラコ
かわい金魚
まな
葉子
みなみ
高橋キンタロ―
はと



18名のアーティストによるさまざまな「うさぎ」たちが一同に集まっています。

来年はうさぎ年。ぜひお立ち寄りになって、ご覧になってみてください。







〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

マトリョーシカ展【3】 下北沢 ギャラリー無寸草とづづにて

trackback0  comment--



11月2日から、下北沢のギャラリー無寸草とづづにて開かれる「マトリョーシカ展」。

今年も葉子の万年少女人形館は稲村光男抒情画工房といっしょに、「葉子&光男」として参加させていただきます。


マトリョーシカ展


マトリョーシカ展【3】

下北沢 ギャラリー無寸草とづづ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~musunso/

小田急線/井の頭線
下北沢駅南口より徒歩2分 
地図

11月2日(火)?11月14日(日)
12:00?20:00 (最終日17:00まで)
月曜休廊
※「居酒屋づづ」 は23時まで営業


参加アーティスト

影山多栄子
金田アツ子
亀山結花
香凛
guppie☆
K・S
佐藤美保子
タカヒサケイコ
とりやべたまえ
なかよしこけし堂
永見由子
はやしみほ
FuUSENKA
ふなこしかな
マツモトヒラコ
まな
山下美千代
山本裕子
山屋幸子
Yoshie
U作+金魚
葉子&光男
lilga
りんりん堂

マトリョーシカ展出品作



石塑粘土のマトリョーシカ型のお人形などを出品します。

ぜひご覧になってみてください。





〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

乙女屋店舗3周年アニバーサリーイベント

trackback0  comment--
●2010.11.1 - 2010.11.10

大阪の乙女屋さんの、店舗3周年を記念してのアニバーサリー・イベント、「贈り物」をテーマにした作品展示会に出品させていただきます。


うさぎキューピーと猫キューピー

写真の「うさぎキューピー」「猫キューピー」は今回はじめて登場の新作。




猫キューピー

うさぎキューピー




ほかに、ご好評いただいてます「幸福王子」の陶土人形も出品します。

ぜひご覧になってみてください。


乙女屋
http://www.otomeya.net/

11月1日?10日まで 期間中無休
3周年アニバーサリーイベント

こみねゆら
吉田キミコ

てらおなみ
柘榴

うさぎのあな
桃源郷
judy
万年少女人形館
まな
影山多栄子
SERAPHIM
山下美千代
かわい金魚
jeune fille
金田アツコ
amanita
sweet nostalgia

and more・・・


〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

ルイノク2のマトリョーシカ

trackback0  comment--
ロシア雑貨のweb-shop「ルイノク?」さんにて、マトリョーシカ関連作品をお取り扱いいただくことになりました。



ruinok2


matryoshka pendantmatryoshka pendantmatryoshka pendantmatryoshka pendant

yokodoll matryoshka



マトリョーシカ作品や、マトリョーシカ・ペンダントを出品中です。

「稲村光男マトリョーシカ」のカテゴリーに掲載されています。

http://bit.ly/asVoRX

よろしかったらチェックしてみてください。


〔テーマ:art・芸術・美術ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

「薔薇の館」展 大阪・乙女屋にて

trackback0  comment--
●2010.9.19?9.30

大阪の乙女屋にて、かわい金魚さんのお人形作品(非売品)展示にあわせて開かれる薔薇をテーマにした作品展「薔薇の館」が開かれます。

万年少女人形館でも、新作の陶土人形「ばらの精」2点を出品させていただくことになりました。


ばらの精



「薔薇の館」
2010年9月19日?30日
場所 乙女屋店舗
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9

=参加アーティスト=

*amanita (お菓子)
*かわい金魚 (人形・布のお花)
*SERAPHIM(アクセサリー)
*高橋千夏(布のお花)
*Pink Rosetta(布のお花)
*まな(人形)
*山下美千代(人形)
*リルガ

*特別出品作家* 吉田キミコ(絵画)


イベント情報
http://otomeya.ocnk.net/page/4

乙女屋
http://www.otomeya.net/



ばらの精



「ばらの精」には、特製紙箱もついてます。

ばらの精と紙箱



大阪方面の方は、ぜひ乙女屋さんの「薔薇の館」でご覧になってみてください。






〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

初夏の和骨董 ? 夏のひまわり市

trackback0  comment--

7月11まで、大阪・乙女屋にて開催された企画展「初夏の和骨董」、おかげさまで万年少女人形館の作品もご好評いただいたとのおしらせをいただいて、とてもうれしく思っています。ありがとうございました。

乙女屋
http://www.otomeya.net/

出品作品のなかから、いくつか乙女屋さんのショッピング・カートに掲載していただきましたので、よかったらチェックしてみてください。


万年少女人形館 さくらちゃん



万年少女人形館 さくらちゃん



7月20日から、東京・神田神保町のAmuletの2Fにて、アンティークモールのOPENイベント「夏のひまわり市」を開催中。

「古書の街神保町にある現在のAMULETのある場所は昭和20年代に当時の少女、乙女のためのかわいい雑誌『ひまわり』『それいゆ』の編集をしていた中原淳一さんの“ヒマワリ社”のあった場所。当時の雑貨や、その世界へのオマージュにした小さな展示、販売イベントを開催」とのことです。

「くりくり」「ソルティエ」といった雑誌を出版されている編集部で運営されているAmuletさんが、偶然「ひまわり社」の跡地にあったなんて、ステキなおはなしですね。

このイベントに大阪から乙女屋さんがブースを出展されるのにあわせて、万年少女人形館から「水兵さんキューピー」をいくつか納品させていただきました。


万年少女人形館 水兵さんキューピー



「夏のひまわり市」は7月29日(木)まで。アンティークモールには目うつりするような品物がいっぱいですので、ぜひお立ち寄りください。


Amulet
http://amulet.ocnk.net/


〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

「初夏の和骨董」展 大阪・乙女屋にて

trackback0  comment--
●2010.7.2?7.11

大阪の乙女屋にて開かれる、和風をテーマにした作品展「初夏の和骨董」に参加させていただきます。

万年少女人形館では、「さくらちゃん」「いぬ」「豆いぬ」「着物の少女とうさぎさん」「セーラーキューピーさん」「御所ちゃん」などを出品予定です。


豆いぬたち




さくらちゃん



2010年7月2日?11日(期間中無休)

場所 乙女屋店舗
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9

参加アーティスト

金田アツコ(乙女画・金魚画) / かわい金魚(染花) / JUDY(テディベア) /
まな(創作人形) / 万年少女人形館 / 山下美千代

「初夏の和骨董」展
http://otomeya.ocnk.net/page/4

乙女屋
http://www.otomeya.net/



〔テーマ:展示会、イベントの情報ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

下北沢 木曜館へ「さくらちゃん」納品

trackback0  comment--


下北沢の「木曜館」へ、「さくらちゃん」の新作をお納めしてきました。


さくらちゃん




店内奥の白い戸棚のなか、「hand works corner」でお会いできると思います。

あわせて、人気の「うさぎバッジ」も補充してきました。

下北沢へお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってみてください。


木曜館
http://www.mokuyohkan.co.jp/






〔テーマ:art・芸術・美術ジャンル:学問・文化・芸術

category出品のおしらせ

コトリ花店

trackback0  comment--
小平市に「コトリ花店」さんというステキなお花屋さんがあるというおはなしを聞いて、いつか行ってみたいな、と思っていました。


コトリ花店



そんなある日、そのコトリ花店さんから万年少女人形館の作品のお取り扱いをはじめたい、とのご連絡をいただいて、お店にて展示・販売していただけることに。

「お砂糖通り人形店」で目にとめていただいたという「幸福の王子」や、「ロンドンちゃん」「うさぎさん」の陶土製の人形作品を納品いたしました。


ロンドンちゃん 幸福の王子 うさぎさん


映画「夏時間の庭」に、コトリ花店のフローリスト永島理夏さんがよせられたステキな写真とエッセイが↓こちらでご覧いただけます。

Florist Life / フラワーエッセイ 映画「夏時間の庭」によせて
http://floristlife.com/1st/essay/0903_haljion/haljion.html


こんなステキな方のステキなお店へ作品をお迎えしていただいて、お花に囲まれたお人形たちはとても幸福。

近いうちにきっとお邪魔してみたいと思っています。

みなさまもぜひコトリ花店さんへお運びになって、ステキなお花とあわせて、万年少女人形館の作品もご覧になってみて下さい。






〔テーマ:アートジャンル:学問・文化・芸術

New «‡Top» Old